相手の話を肯定的に聴く!!

こんにちは、まさしです。

 

前回で「自己開示法」

という聴き方について書きました。

f:id:dmis:20190519134816j:image

いかがでしょうか?

あなたは相手の話を聴く時に

「オウム返し」

「自己開示」をして

いるでしょうか?

f:id:dmis:20190519135114j:image

f:id:dmis:20190519135454p:image

もしあまりしていないなあ〜

という方がいたら

ものは試しです!

ぜひチャレンジ

してみてください。

f:id:dmis:20190519135627j:image

 

今回は「肯定返し法」について

書いていきます。

f:id:dmis:20190519135831j:image

「肯定返し法」とは、

相手の発言に対して「肯定」

と言うお土産をつけて

相手に返す方法です。

f:id:dmis:20190519140219j:image

例えば

相手「昨日は鎌倉に

行ってきたんだ〜。

鶴岡八幡宮とは

初めて行ったよ!」

 

自分「へえ〜鶴岡八幡宮かあ〜。

鎌倉は歴史のある

寺や神社がたくさんあって、

見ごたえがあるよね!」

 

と相手がおとなしい方の

場合はコメントについて

ボリュームを持たせて返すと

いいです。

f:id:dmis:20190523060643p:image

 

特に相手が話が

苦手な方の場合、

すぐに質問してしまうと

尋問のように

なってしまいます。

f:id:dmis:20190523060739j:image

 

ある程度肯定的な

発言のボリュームを大きくして

会話にバランスを持たせると

良いでしょう。

 

「いいですね」

「楽しそうですね」と一言で

返してしまうのはNGです。

f:id:dmis:20190523060849j:image

 

しっかりとボリュームを

持たせましょう。

肯定的に返すスキルは

会話の潤滑油です。

f:id:dmis:20190523064901j:image

 

肯定的に返すスキルが

ないと、会話は無味乾燥な

ものになってしまいます。

 

良い聴き手は、相手の発言を

しっかりと拾って、

丁寧に肯定できるということを

覚えておきましょう。

 

一点、注意しなければ

ならないのが

肯定の仕方は

相手との距離によって

変わってくるという点です。

f:id:dmis:20190523071351j:image

 

仲が良ければ

「お前が進めるラーメンは

うまかった試しが

ないからなあ笑」

などと茶化すのも

ありになってきます。

f:id:dmis:20190523071308j:image

 

この辺はポライトネス理論

と言う心理学の

理論があります。

 

聴き上手の基礎として

「オウム返し」

「自己開示」

「肯定返し」の3つを

伝えました。

 

ぜひまずは日常生活から活かして

いきましょう。