中学・高校・社会人のどん底から這い上がるのに導いた「究極のコミュニケーション方法」

どうやったら

コミュニケーション能力が

高くなるんだろう?

 

そんなあなたに

 

ついに完成してしまいました!!

 

[限定公開]

周りの10人の人見知りのあらゆる問題を

解決してきた私が伝授!!

 

工場勤務で毎日のように残業で

忙しい日々をおくっていた男が

自分が可愛いと思う女の子と

話せる能力をつけて出会い彼女としてお付き合い

できたコミュニケーション術

 

そのメソッドを期間限定で無料プレゼント!

 

ですが

1年前の私はこんな悲惨な人生でした。

 

 

f:id:dmis:20191031222540j:image

 

女の子との会話が苦手

人見知り

話し下手

緊張してしまう

出会いもない

女友達0人

彼女なんてできるわけがない

と思っていました。 

 

 

f:id:dmis:20190808215204j:image

このままでは会社でも

コミュニケーションが取れない

友達もできない

彼女もできない

一生独り身で暮らしていく

 

 

そんな事を考えながら

日々過ごしていました。

 

 

f:id:dmis:20190808215650j:image

自分は1年前までほんとうに

「超」がつくほどの

人見知りでした。

 

 

f:id:dmis:20190808221005j:image

小学生の頃は

特に人見知りもなく学年が変わる度

新しい友達もできるくらいでした。

 

 

f:id:dmis:20190808221048j:image

しかし中学生になり

周りからいじめを受け

学校にも行きにくくなり不登校になりました。

 

 

f:id:dmis:20190808221537j:image

それから人と関わるのが

嫌になり自分から人に

話しかけにいくのができなくなってました。

 

 

f:id:dmis:20190815203512j:image

高校も男子校で

女の子と関わることもない

中学生の時のいじめの影響からか

友達もほとんどできませんでした。

 

 

f:id:dmis:20190815203625j:image

高校を卒業して

地元にある工場に就職しました。

 

 

工場に就職してからは

家と職場を往復するだけ。

 

 

休みの日も 

とくになにかをするわけでもなく

毎日同じ事の繰り返しでした。

 

 

f:id:dmis:20190815202324j:image

そんな感じで数年経ち

変化のない人生

 

このままでは

やばいと感じました。

 

 

f:id:dmis:20190817161423j:image

そう思い

僕は何か行動しようと考え

インターネットで調べて

飲み会やイベントに参加しよう。

新しく友達をまずつくろうと。

 

 

 

f:id:dmis:20190817161514j:image

しかし参加してみたもののやはり

 

そこで

人見知りが出てしまい

自分から話しかけられず

 

相手から話しかけられても

全然会話もできませんでした。

f:id:dmis:20190817161831j:image

やっぱりダメだな

うまくいかなかったなと思ったんですが

 

一人だけ

飲み会で知り合って、別の機会に

ご飯に行った方から

「行動する前にまず色々勉強

した方がいいよ。」

と言われました。

f:id:dmis:20190817162025j:image

確かに

自分はコミュニケーション

に関して何もわからない状態

 

 

それでは飲み会やイベントに行っても

同じ結果の繰り返しだし

時間もかかってしまう。

 

そう気付かされた僕は、

本やインターネットなどで

コミュニケーションについて

勉強しました。

 

 

 

f:id:dmis:20190817162651j:image

そして勉強した内容を意識して

取り組んでみたら

なんと! 

 

 

友達や職場の同僚な上司

とも上手く話せました。

 

 

 

f:id:dmis:20190817162828j:image

知ってる人や身近な人とも上手く

話せなかった自分が上手く話せて

なにか

一歩前進出来た

気がしました。

 

 

それで

上手く話せた事が自信となり

また新たに飲み会やイベント

に参加してみては

 

 

前にほとんど友達が

出来なかったのが嘘かのように

男友達も10人程でき

 

人生で

はじめて女友達もできました。

f:id:dmis:20190817163133j:image

それからは 

仕事もプライベートも

充実してきて

 

ついには

彼女も出来ました。

f:id:dmis:20190817163219j:image

その彼女とは今でも

うまくいっていて付き合い始めて

もうすぐ1年が経とうとしてます。

 

 

人とコミュニケーションが

取れるようになってきて

 

 

こんなにも

人生が変わるんだ、

人生ってこんなに楽しいんだ

と感じました。

f:id:dmis:20190817163342j:image

最初はめちゃくちゃ嫌でした。

なんで勉強しないといけないんだ楽をしたい

 

うまくいくかわからない

それになによりも知らない空間に行く

それが本当に苦痛でした。

f:id:dmis:20190817163627j:image

でもこのままでは自分は

友達も彼女もいない独り身

で人生が終わるのは嫌

自分を変えたい

 

その思いで

コミュニケーションについて

勉強をして

それを成功法と

信じて実践していった結果

 

 

友達も増え、彼女もでき

職場でも同僚や先輩・上司とも

コミュニケーションが

取れるようになり

 

 

前とは見違えるくらい信頼を得て

色んな事を任されるように

なりました。

f:id:dmis:20190817171934j:image

このシンプルで誰でもできる

やり方を実践していけば確実に

人は変わります。

 

 

僕の周りにも似た人が多かったです。

「類は友を呼ぶ」とはまさにこの事

かと思いました。

しかし

その周りの人達も

僕と同じように実践していった結果

 

 

みんな

 

人生が大きく

変わっていきました。

f:id:dmis:20190817172318j:image

あなたにも絶対できます。

 

 

中学・高校でほとんど

コミュニケーションも取れず

社会人でも何年も同じような

生活をしてきた

 

そんな僕でも変われました。

 

 

はじめは

本当に変われるのか?

という疑問もあると思います。

 

実際僕もそうでした。

 

 

でもまずはやらなければ

なにも始まらないし

なにも変わらない。

f:id:dmis:20190817172630j:image

自分を変えたいという方、

次はあなたが変わる番です。

 

 

 

 

なぜ僕があなたにブログを

書いているのか?

 

それはあなたが変わる

きっかけになってくれればと思い

僕はこのブログを書いています。

 

僕の似た境遇のあなたの気持ちはよく

わかります。

 

 

人見知りで話し下手

女の子との会話が苦手

緊張してしまう

出会いもない 

 

変わりたいけど

一歩踏み出す勇気が出ない、、。

 

 

僕もそんな思いを何年も

抱いてきました。

f:id:dmis:20190817174632j:image 

でもそんな僕でも勇気を振り絞り

一歩前に出て、そこから大きく

人生が変わっていきました。

 

f:id:dmis:20190817174742j:image

変わりたいけど、、

 

中々行動ができない

どうしたらいいかわからない

 

 

そんなあなたに少しでも

このブログを見て変わろうと

いうきっかけになってくれればと思います。

 

なぜ僕がブログをやっているのか?

 

それは僕が実際に

コミュニケーション能力をつけた時に

それを僕と似たコミュニケーションで

困っている人に教えました。

f:id:dmis:20190824024240j:image

それからその人は

 

コミュニケーション能力が

ぐんぐん上がっていきました。

 

その人に教えた事で僕は

その人から感謝されました。

f:id:dmis:20190824024812j:image

相手から感謝された事と教えた事で

 

相手の成長と

自分の成長を感じられた事を

嬉しく思い、やりがいを感じ

 

 

今ではブログでも

コミュニケーションについて

教える事をやっています。

 

 

僕がなんでブログで

やっているのか?

 

というと書いた時に

とても文字数が多く見づらく

 

ブログなら文字数が多くなっても

見やすいということで

ブログでやっています。

f:id:dmis:20191029224255p:image

 

そしてなんで今なのか?

 

それは

時間はあっという間に

過ぎていくもので

 

 

今すぐにでも

あなたに見てもらい

 

 

自分は

コミュニケーション能力をつけて変わる

と思ってほしいからです。

f:id:dmis:20191029224403p:image

 

この方法を知らなければ、

僕は今も

退屈な人生で

友達・同僚・先輩・上司

と楽しく過ごせていない。

 

 

 

また彼女も出来て

いないかと思います。

f:id:dmis:20191029224512j:image

そんなことを考えると

とても恐ろしいですし

あなたにも絶対そのように

なって欲しくありません。

 

 

 

この方法は

人生を変えた

コミュニケーション術です。

f:id:dmis:20191029224616j:image

その方法、知りたいですよね?

惜しむことなく

今回全て公開します!!!

 

 

今日ようやく、

その方法を体系的にまとめ上げ

 

PDFファイルという

電子書籍のようなものとして

あなたにお渡しできる

状態になりました。

 

 

 

それを

無料で

あなたにプレゼント

しようと思います。

f:id:dmis:20191029224721j:image

なんで無料なのか
それは特に有料にする

理由がないからです。

 

 

 

もしも有料にした場合に

受け取れない人がいると思うので

無料で公開してます!!

f:id:dmis:20191029225212j:image

そしてそのプレゼントとは題して、

コミュニケーション上昇法!!

 

 

コミュニケーションを取る上で

絶対にあなたの助けに

なる事を約束します。

f:id:dmis:20191029225719j:image

あなたが

コミュニケーション上昇法!!!

を読めば

 

何から始めていいかわからない不安を

完全解消し

日常からすぐにいかせる

コミュニケーションの

基礎知識

 

相手に好感を持たれる

会話術・方法

 

会話で話題が続くようになる

話し方、聞き方

 

これらが、あなたのものになります。

 

f:id:dmis:20191030235144j:image

本気でコミュニケーション能力を

つけたいあなただけに...

 

「なんとなくコミュニケーション能力

をつけたい」そう思ってる人は

 

この記事を読むのをやめてください。

f:id:dmis:20191030235544p:image

これから

「どうしてもコミュニケーション能力をつけたい」

という方に向けてお話をします。

 

なので、 

 

 

「とりあえず話せるように

なれればいいや」

「なんとなく

コミュニケーション能力を

上げたい」

 

 

とかいう中途半端な方は

 

今すぐこのページを

閉じてください。

f:id:dmis:20191030235653p:image

 

はっきり言って時間の無駄です。

私の本意ではありません。

 

「どうしても

コミュニケーション能力を

つけたい!」

いう方だけ参加してください。

 

そのかわり僕も

本気でコミュニケーション能力を

つけたいというあなたを

全身全霊をかけてサポート

していきます。

f:id:dmis:20191030235737j:image

自分に出来ないと思ってる方も

いるかと思います。

 

ですが安心してください。

しっかりやっていただければ

個人差はありますが

誰でも必ず結果は出ます。

f:id:dmis:20191030235921j:image

お預かりした個人情報も

僕の方でしっかり管理させて

いただきますのでご安心して

ください。

 

今回参加出来るのは

3名とさせていただきます。

3名限定としたのはあなたが

1日でも早く

コミュニケーション能力を

身につけて充実した日々を

過ごしてほしいからです。

 

ですが、私と約束してください。

 

私の

コミュニケーション上昇法!!!

が届いたらすぐに勉強をしてください。

f:id:dmis:20191031000039j:image

コミュニケーションに

対する苦痛が

無くなり、

あなたはどんどん

人間関係が充実し、

大きく人生が変わっていく

ことでしょう!!

f:id:dmis:20191031000126j:image

 

会話を続ける方法!!

こんにちは、まさしです。

 

今回は会話を続ける方法に

ついて書いていきます。

f:id:dmis:20190627225551p:image

会話が続かないと

いう方は共通して

「自分の話をするのが苦手」

という悩みを抱えています。

f:id:dmis:20190628025114p:image

自分から話をするって

なかなか難しいですよね。

いざ話そうと思っても

なかなか言葉が

出てこなかったりします。

f:id:dmis:20190628025218j:image

なんとか頑張って話したとしても、

うまく言葉が出てこず、

ショックを受けてしまったり。。。

f:id:dmis:20190628025350j:image

自分の話をするのが

苦手な方が陥っているのが、

「質問癖」です。

f:id:dmis:20190628025827j:image

自分が話すのが苦手なので、

相手に話してもらおうと

すぐにバトンを渡して

しまうのですね。

f:id:dmis:20190628025932j:image

これは一時的には

話を交せるので楽ではあるのですが、

この癖をつけてしまうと、

会話がいつまでたっても上達しません。

f:id:dmis:20190628030120p:image

そこでまず話をするのが

苦手な方は、まずしばらくは

短文で終わらず

「て」「で」を使って、

最低2文以上は続ける

ということを意識してください。

f:id:dmis:20190628030234j:image

例えば

「好きな食べ物はなんですか?」

と聞かれたら

「そうですね〜ラーメンです。」

はNGです。

最低でも

「そうですね〜ラーメンが

好き「で」よく食べに行きます。」

 

「そうですね〜ラーメンいつも

食べてい「て」行きつけの

ラーメン屋さんがあります。」

 

という形で「て」「で」

使うと会話がすこし膨らみます。

f:id:dmis:20190628031204j:image

短文で言い切りせずに

どんどん会話を

膨らませていきましょう!

声のトレーニング!!!

こんにちは、まさしです。

 

前回でネタの作り方に

ついて書きました。

 

今回は声について

書いていきます。

f:id:dmis:20190618022047j:image

非言語コミュニケーションの中でも、

表情と同じぐらい大事なのが、

抑揚です。

f:id:dmis:20190618022208p:image

声は印象形成の

かなりの部分を占めると

言われています。

f:id:dmis:20190618022647j:image

笑顔で会話の内容が良くても、

つまらなさそうな

声を出していると、

ギャップで相手が

混乱してしまいます。

f:id:dmis:20190618022824p:image

例えば、ありがとうございます!

と笑顔で言われたとしましょう。

言葉はプラスですし、

表情は明るいです。

f:id:dmis:20190618023406j:image

しかし、早口で、

ちょっと冷たい感じ

だったらどうでしょうか?

なんだか表情と声が

ちぐはぐだなあと感じて

しまうでしょう。

f:id:dmis:20190618023731p:image

なんだか違和感があると

いいますか。

コミュニケーションにおいては、

言葉、表情、声は一貫性がないと

違和感を持たれてしまうの

ですね。(一致していない事態を

ダブルバインドと言ったりします。)

f:id:dmis:20190618023914j:image

声の印象のトレーニングとして

オススメなのが「ソ」練習です。

具体的に練習してみましょう。

①まずは録音機材を用意します。

 

②次の挨拶を普段と

同じように発音してみましょう。

おはよう

こんにちは

おつかれさま

いつもありがとう

ごちそうさまでした

 

③実際に聞いてみます。

印象を確かめましょう。

 

④ドレミファ「ソ」と発音し、

「ソ」の音域を確かめます。

 

⑤「ソ」の音域を確かめたら、

次の挨拶をしてみましょう。

おはよう

こんにちは

おつかれさま

いつもありがとう

ごちそうさまでした

 

先ほどよりも良い印象に

なっていればグッドです。

f:id:dmis:20190618024241j:image

元々「ソ」の発音の方は

普段から好印象の発音に

なっていると思います。

f:id:dmis:20190618024405p:image

いつもとギャップが激しい方は

少し声の出し方に気をつけて

取り組んでいきましょう。

 

ネタ帖の作り方!!

こんにちは、まさしです。

 

今回は人に話す用の

ネタの作り方について

書いていきます。

f:id:dmis:20190616182707j:image

題名で迷うところだと思います。

f:id:dmis:20190616182932j:image

こんなときは

同僚や知人から受けそうな

質問を想定するといいでしょう。

f:id:dmis:20190616183604j:image

例えば

・最近旅行とかしている?

・どこかうまい店あるかなあ?

・最近仕事どう?

とかこんな感じで充分です。

f:id:dmis:20190618013021j:image

実際に文章に書く際は

下のように変換します。

・最近行った伊勢神宮

・ラーメン屋尾道

・新規プロジェクトを任された

 

という形である程度

具体的に書くといいでしょう。

f:id:dmis:20190618013815j:image

その後の書き方に

ついてですが、

起承転結とか、

結論先行とか考えると

パニックになると思います。

f:id:dmis:20190618014030p:image

コツは2つの大きなゾーンに

分けて書くことです。

1つ目は5Wゾーン

2つ目は感情・主観ゾーン

です。

 

5W客観ゾーンでは

いつのことか?

登場人物は?

どこであった事か?

なにがあるか?具体的な内容は?

きっかけはなにか?

について記入していきます。

 

ある程度堅い内容に

なってもOKです。

f:id:dmis:20190618014334j:image

感情・主観ゾーンでは

なにがオススメ情報なのか?

なにが面白かったのか?

なにが印象に残ったのか?

なににびっくりしたのか?

について考えて書いていきます。

 

感情・主観ゾーンでは

「自分の考え」

「自分の感情」をメインに

書いていくといいでしょう。

f:id:dmis:20190618014732j:image

書き終わったら3回音読します。

音読が終わったら、

さらに文章を見ないで、

人形や雑誌の表紙の人物に

向かって3回話してみます。

f:id:dmis:20190618015144j:image

文章と話し言葉は違うので、

自然になるまで

何回か練習すると

いいと思います。

f:id:dmis:20190618020006j:image

自然に話せたなあ〜と

おもったら、いよいよ実践です。

まずは気心しれた方から、

お話してみましょう。

f:id:dmis:20190618020146j:image

結構さくっと話せると思います。

一度話したネタは

自分の中に引き出しとして

追加されます。

f:id:dmis:20190618020425j:image

1日1つの文章を書いて

練習すれば、

1年間で365個できます。

3年続ければ1000個できます。

これだけあれば話題も豊富で

日常的な会話で話し手に

なったときに困ることは

かなり少なくなると思います。

f:id:dmis:20190618021144j:image

上記は初心者用の書き方

なので、慣れてきたら

形に囚われずに自由に

書くのもいいでしょう。

f:id:dmis:20190618021355j:image

自分なりの個性ある話が

きっと会話を面白いものに

してくれると思います。

f:id:dmis:20190618021747j:image

文章を書くことで

損することはほとんどなくて、

メリットばかりだと思います。

是非楽しんで文章を書いて、

それを元にして実践的な会話に

活用してみてくださいね!

ネタを作る為の準備!!

こんにちは、まさしです。

 

今回は具体的なネタの

作り方について書いていきます。

f:id:dmis:20190615162514j:image

結論から先に言いますと、

「文章を書きましょう!」

f:id:dmis:20190615162406j:image

でも、文章を書くの苦手・・・

めんどくさい・・・

どうして会話に文章力が

必要なの?

と思う人もいると思います。

f:id:dmis:20190615162715j:image

ですが、

「文章力」「話す力」

密接な関係があるのです。

f:id:dmis:20190615163427j:image

まず会話では

感じたことや考えを

言語化する必要がありますが、

これは「文章力」

同じ力が必要になります。

f:id:dmis:20190615163547j:image

また文章は基本的には

聞き手ではなく、

話し手の立場から

書くことになるため、

基礎力を高める上では、

もってこいなのです。

f:id:dmis:20190615163712p:image

文章は何度でも

書き直しができますし、

時間もたっぷり

使うことができます。

f:id:dmis:20190615164039j:image

そのため文章が書けない人が

会話でうまく話せることは

まずないと言って過言では

ありません。

f:id:dmis:20190615164424p:image

まずは基礎力として、文章を書くこと

からはじめていきましょう。

 

文章の書き方

最初はボリュームを

意識して書いてみましょう。

 

苦手な方は内容まで

こだわっていると

おそらく嫌になってしまうと

思います。

f:id:dmis:20190615164531j:image

まずは400文字を

目安に文章を書いてみましょう。

苦手な方は時系列で

できごとを書いていく

形でもOKです。

f:id:dmis:20190615165452j:image

 今日は15時に渋谷に行った。

欲しかった服があったから

買いに行った。

16時に買い物を済ませて

次にカフェに行った。

そこで〇〇を頼んだ。

〇〇な味がした。18時に・・・

という感じです。

 

出来上がったら

音読をして1分程度

はなしてみましょう!

f:id:dmis:20190615165533j:image

練習期間として1週間程度

文章を書くことに

チャレンジしていきましょう。

会話する上である準備をする!

こんにちは、まさしです。

 

今回も「話す力」について

書いていきます。

f:id:dmis:20190603025423p:image

「話す力」をつけるのに

大事になってくるのは、

「ネタを用意しておく」

ことです。

f:id:dmis:20190603031032j:image

 

話す内容を準備して

おくのですね。

面白い話、楽しい話と

いうのは、当意即妙に

作るのはプロでも

至難の技です。

f:id:dmis:20190603031920j:image

お笑い芸人の方でも

1分のネタを1日かけて

作るという方もいます。

f:id:dmis:20190603032435j:image

話すのが苦手な方は

なおさら準備が必要になるのは、

言うまでもありません。

f:id:dmis:20190603032525j:image

話す内容を用意すると

いうことは、ある意味、

相手へのサービス精神でも

あります。

f:id:dmis:20190603062309j:image

いわゆる「土産話」という

言葉があります。

 

あなたは旅行に行った時、

友人や上司にお土産を

買ったことがあると思います。

f:id:dmis:20190603062432j:image

しかし、意識して

「土産話を渡そう」

考えてる方は稀なのでは

ないでしょうか。

f:id:dmis:20190603063257j:image

楽しい会話というのは、

相手に依存して作るのではなく、

参加する皆の共同責任です。

f:id:dmis:20190603063349j:image

一人一人が1つの話題を

「土産話」として披露して

くれるだけで、会話の席は

ガラッと楽しさが変わります。

この点は、まずは意識

することが大事です。

f:id:dmis:20190603063821j:image

ネタを作ろうという

意識が出ると、メリットも

たくさんあります。

 

1つ目は相手を

喜ばせようという精神が

養われることです。

f:id:dmis:20190603064010p:image

相手はどんな話なら

楽しんでくれるかな?と

考えてるのは

とても大事なことです。

 

2つ目は自信が

つくという点です。

自分が作ったネタで、

相手が笑ってくれたり、

興味を持って聞いてくれたら、

「自分の会話でも喜んでくれる

人がいる」という自信がつきます。

f:id:dmis:20190603064343j:image

そうなることで

会話が楽しくなり、

楽しくなると

うまくいくことが多いので、

さらに会話が楽しくなるという

好循環が生まれてきます。

f:id:dmis:20190603064753j:image

3つ目は情報収集に

関する感度が高まる

という点です。

 

話題を作ろう、

皆が喜んでくれる

話はないかな?と考えながら

生活していくと、様々な情報が

日常生活の中にあると

いうことに気がついてきます。

f:id:dmis:20190603065034j:image

普段見過ごしていた

笑える話や、意外とためになる

情報を改めて見つける

こともあるでしょう。

f:id:dmis:20190603065302p:image

このように話題、

ネタを準備することは、

話す力を高める上で

重要になってきます。

f:id:dmis:20190603065409p:image

ネタを作る習慣を

つけていきましょう。

f:id:dmis:20190603065443j:image

次回はネタの作り方を

具体的に書いていきます。

会話にあるものを足すと面白くなる!

こんにちは、まさしです。

 

前回で話にボリュームを

つけるためのスキルとして

「5W」について書きました。

f:id:dmis:20190528112807j:image

ただ「5W」

ボリュームを持たせて

話す分にはいいのですが、

会話が硬くなってしまう

という弱点があります。

f:id:dmis:20190528113233j:image

日常的な会話で

大事なのが

感情を交流

させることです。

f:id:dmis:20190528113456j:image

ある出来事について

どんな感情を持ったのか?

どんな考えを持ったのかが、

話を面白くするコツ

なります。

f:id:dmis:20190528113753j:image

その為「5W」

話すことに慣れたら、

今度は自分の感情や、

考えをプラスする練習を

していきましょう。

f:id:dmis:20190528114057j:image

「5W」に感情表現を

プラスするイメージですね。

感情表現すると

会話が活き活きします。

f:id:dmis:20190528114318p:image

会話は情報の交換を

ただする場ではありません。

お互いの人間性

出し合って、楽しむ場です。

f:id:dmis:20190528115232j:image

情報のやり取りだけを

するのであれば、Yahoo!の検索

でもしてればいいです。

 

せっかく人間同士が

会話をしているので、

お互いの感情や考えを

表現したいです。

f:id:dmis:20190528115116j:image

なので感情を表す言葉を

使っていきましょう!

主観的な表現をするコツは

①感情に関する言葉を使うこと

楽しい、嬉しい、

辛い、悲しい、

喜び、びっくりした、

記憶に残った、努力した、

苦労した、

等の言葉を使うといいです。

 

②主語を私にする

「(私は)〜と思う」

「ぶっちゃけ(私は)〜だと思うんだよ」

「(私は)〜と感じた」

という感じです。

 

ぜひ日常的な会話で感情表現を入れながら話して

みてください!