声のトレーニング!!!

こんにちは、まさしです。

 

前回でネタの作り方に

ついて書きました。

 

今回は声について

書いていきます。

f:id:dmis:20190618022047j:image

非言語コミュニケーションの中でも、

表情と同じぐらい大事なのが、

抑揚です。

f:id:dmis:20190618022208p:image

声は印象形成の

かなりの部分を占めると

言われています。

f:id:dmis:20190618022647j:image

笑顔で会話の内容が良くても、

つまらなさそうな

声を出していると、

ギャップで相手が

混乱してしまいます。

f:id:dmis:20190618022824p:image

例えば、ありがとうございます!

と笑顔で言われたとしましょう。

言葉はプラスですし、

表情は明るいです。

f:id:dmis:20190618023406j:image

しかし、早口で、

ちょっと冷たい感じ

だったらどうでしょうか?

なんだか表情と声が

ちぐはぐだなあと感じて

しまうでしょう。

f:id:dmis:20190618023731p:image

なんだか違和感があると

いいますか。

コミュニケーションにおいては、

言葉、表情、声は一貫性がないと

違和感を持たれてしまうの

ですね。(一致していない事態を

ダブルバインドと言ったりします。)

f:id:dmis:20190618023914j:image

声の印象のトレーニングとして

オススメなのが「ソ」練習です。

具体的に練習してみましょう。

①まずは録音機材を用意します。

 

②次の挨拶を普段と

同じように発音してみましょう。

おはよう

こんにちは

おつかれさま

いつもありがとう

ごちそうさまでした

 

③実際に聞いてみます。

印象を確かめましょう。

 

④ドレミファ「ソ」と発音し、

「ソ」の音域を確かめます。

 

⑤「ソ」の音域を確かめたら、

次の挨拶をしてみましょう。

おはよう

こんにちは

おつかれさま

いつもありがとう

ごちそうさまでした

 

先ほどよりも良い印象に

なっていればグッドです。

f:id:dmis:20190618024241j:image

元々「ソ」の発音の方は

普段から好印象の発音に

なっていると思います。

f:id:dmis:20190618024405p:image

いつもとギャップが激しい方は

少し声の出し方に気をつけて

取り組んでいきましょう。